
「教師のバトン」が話題になり、教師の働き方がフォーカスされています。教科、生徒指導などの研修はよくありますが、働き方についての研修はなかなか機会がありません。県教委「自ら学ぶ教職員応援事業」のもと、ぜひ一人でも多くの岐阜県の先生方と繋がって共に学び、よりよい働き方を目指したいと思い、企画致しました。
講師は信州大学准教授の荒井英治郎先生です。長野県内外で大変ご活躍で、教員養成はもちろんのこと、学校組織マネジメント、探求学習、支援が必要な子ども達について、地域連携など、幅広い分野で教職員の研修、講演の講師を多数担っていらっしゃいます。
動静表を出された後かと思いますが、関心がある方が1人でも校内にいらっしゃいましたら、電子黒板を使って(個人の場合はPC、スマホも可)共に繋がり、学びましょう。
<演題>「学校の働き方改革ー何のために、何から、どのように取り組むか」
<講師>...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
5/29 | 【無料5/29(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
