終了

【大分県】STEAMオンライン講演会 vol.1

開催日時 13:00 17:00
定員300名
会費0円
場所 オンライン 
【大分県】STEAMオンライン講演会 vol.1

宇宙科学分野の第一線で活躍する研究者やエンジニアから
先端科学技術の今を知ることができる「STEAMオンライン講演会」を開催します!

◆STEAM オンライン講演会 vol.1◆
日時:令和3年9月11日(土)13:00-17:00
会場:オンラインミーティング
内容:宇宙や科学分野の第一線で活躍する研究者やエンジニアから先端科学技術の今を知る講演会
対象:大分県内の学生向け(教育関係者及び一般視聴可能)
募集期間:2021年8月16日(月)~9月10日(金)まで
申し込みフォーム:
ご参加ご希望の方は下記より入力お願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEoyWfVxVSnbi7nNJvkrx_CrSox9IgB-cLoavYZmg7lTPq2Q/viewform

登壇者:
・大島 まり氏(東京大学大学院情報学環 / 生産技術研究所 教授次世代育成オフィス(ONG)室長)

 未来を担う高校生にとって必要なのは、グローバルな視点でさまざまな課題解決ができるようになる革新的(イノベーティブ)なアイデアや視点が持てるようになることです。女性研究者ならではの視点で、研究者の未来と今後の展望を語っていただきます。

・鵜飼 佑氏(「一般社団法人未踏」未踏ジュニア代表)

 2030年、2040年の世界はどうなっているのでしょう。未来を生きる高校生に必要なのは、自分自身の力でさまざまなアイデアを具現化することです。未踏ジュニアでは、独創的なアイデアを開発する小中高生クリエイター達を育成しています。未踏ジュニア代表の鵜飼氏と未踏の卒業生が、先端事例の紹介や高校生だからこそできることを語ります。

・高林 美咲氏(沖縄科学技術大学院大学(OIST)副学部長)

 2030年OISTは、世界レベルの教員らのサポートで多様な研究が関われる、学内に最新鋭の研究設備と機器を備えた研究室があります。教員・学生の半数以上は海外出身者で、グローバルな環境で最先端の科学技術を学ぶことができます。講演では、世界の科学技術の“いま”と国際的な環境で活躍するために必要なスキルを学びます。

備考:
詳細URL https://oitasteam.jp/lecture-vol1/

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート