終了

10月15日開催 面白い!わかりやすい!考えが深まる!小学生から大人まで。SDGs学習ゲーム「Get The Point」オンライン特別体験会

開催日時 20:00 22:01
定員4名
会費0円
場所 オンライン 
10月15日開催 面白い!わかりやすい!考えが深まる!小学生から大人まで。SDGs学習ゲーム「Get The Point」オンライン特別体験会

子どもから大人まで楽しくSDGsの本質を学べる
SDGs学習ゲーム「Get The Point」
オンライン特別無料体験会を実施いたします。
 
無料:各回定員4名
https://resast.jp/page/consecutive_events/14614
 
【 Get the Point とは? 】

Get the Point とは、すなばコーポレーションが提供しているSDGsの学習ゲームです。

カードを用いたボードゲームを通し、「持続可能な社会とはどういうことか」「なぜ持続可能な社会を作る必要があるのか(それが自分たちにとって何故必要なのか)」「持続可能な社会を作っていくために必要な姿勢やマインドとは」についてワークショップ形式で学べます。

数あるSDGsゲームと大きく異なる部分は大人だけではなく、小学生(小学三年生)〜大人まで、...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート