ログインしてください。
終了
SDGsや世界課題を解決しよう! ワクワク体験をもたらす 探究学習の進め方(11/20)とは? グローバルSTEAM/探究教材「InterEd」 体験型オンラインワークショップ「フードロス編」
開催日時 | 13:30 〜 14:45 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

国連による持続可能な開発目標(SDGs)は、生徒たちが地球規模で抱える社会問題をよりよく理解し、未来を変える革新的なアイデアや原動力を生み出すことにつながる、優れたフレームワークです。今後予定されている2022年度の学習指導要領の改訂によって「総合的な探究の時間」が新設されることに伴い、探究学習との関連性で教育現場でSDGsを扱う機会が増えると見られています。
また、大学入学共通テストなど、大学入試の試験内容についても、世界的な潮流や時代の要請に基づき、思考力や判断力、表現力が求められる出題が増えてきており、今後「総合的な探究の時間」は学力の基盤となる資質・能力を育成していくためのカリキュラムとして強化されていくと予測されています。
しかし、実際にどのようにしてSDGsのような大きなテーマの課題を生徒たちが興味関心を持って取り組めるように扱うのか、世界的な課題をど...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
