「学びの要素が盛り沢山で色々な思いが頭を巡り考え込んでしまい、なかなか寝つけない日もありました。コロナをきっかけに、人同士の対立が増えたり、コロナやワクチ...
| 開催日時 | 20:00 〜 22:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 6100円 |
| 場所 | 東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ショパンやキュリー夫人など世界的な著名人を輩出したポーランド。日本でも身近に触れる機会が多いのではないでしょうか。長く列強に翻弄された苦難の歴史を持つポーランドの人々にとっては、どのような存在なのでしょう。
国が地図から消されたり、復活したり、大きくそのかたちを変えてきたポーランドの歴史と文化に触れてみませんか。
ポーランドに旅したい!アウシュヴィッツをいつか訪ねてみたい。。。その日を迎えるためのプログラムをご用意しました。歴史学者や現地のガイド、国際協力NGO代表をゲストに迎えて、3日間のオンライン版スタディツアーを開催します。第二次世界大戦とホロコーストの歴史、そして現代の世界における人道支援を切り口に学びます。
内容は教育関係者向けですが、興味のある方は高校生以上どなたでもご参加いただけます。
師走のお忙しい時期だと思いますが、2021年の締めくくりとし...
オンラインだからこそ、現地に行って展示をみるだけでは聞くことのできない生の...
「まだまだ私たちには可能性がある」
「バーチャルツアー的な物には懐疑的でしたが、今回のプログラムで完全に認識が変わりました。こんな世界の現状ですが、まだまだ私たちには可能性がある。そう信じて...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
| 1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
