開催日時 | 14:30 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
東京学芸大学では、日本OECD共同研究の取り組みとして、下記のとおりOECDとの共同開催によるワークショップ「さんかく(三角・参画)で共に創り奏でるコレクティブインパクト~レジリエンスのある未来を創るため、『守破離』をエコシステムで体験する~」を開催いたします。
■日程:2022年3月28日(月)・29日(火)
■会議形態:オンライン(Zoom使用)
■参加料:無料
■使用言語:日英(同時通訳あり)
■時間(予定):
●Day1 (3月28日(月))
14:30~16:00
きょうそうさんかくたんけんねっと(KSTN)研究者コンソーシアムによるセッション
「教育のイノベーションにおけるコレクテイブインパクト:OECD Education2030の鍵概念から日本の教育を考える」*
16:30~19:00
学芸大・OECD共催ワークショップ(日・英)
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/3 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction |
11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
