終了

★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』

開催日時 09:00 10:30
定員100名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』

「教育は意図的計画的に行わなければならない」
 これは、子供の学び合う授業をめざす私たち『学び合い授業スキルアップ研究会』にとって、最も大切にしている言葉です。
 先生方の中にこんなお悩みを持っている方はいませんか?
・授業の話し合いが深まらない・・・
・子どもが課題発見できない・・・
・まとめがうまくないできない・・・
 これらの悩みを解決するために、良かれと思ってこんなことをしていませんか?
・いろんな先生に聞いて学んでいる。
・学習プリントを作っている。
・グループで話し合い学習をさせている。
 私たちも、同様の経験があります。でも、これではうまくいきません。それは、いろんな先生に聞いても、その先生方の指導観がそれぞれ異なるからです。学習プリントやグループでの話し合い学習も、授業で何を学ぶかが明確になっていないと、学習が深まらないからです。
 『学び合い授業スキルアップ研究会』では、きちんとしたロジックに基づいた方法を扱っています。その方法で授業を組み立て実践していけば、初任の先生でもベテラン教師を唸らせるような授業をすることができるからです。この研究会では、このような授業を「意図的計画的な授業」と名付けています。
でもそれって、大変なことなんでしょ?
そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、『学び合い授業スキルアップ研究会』では、
・1つ準備すれば済むもの
・5秒でできるもの
そんな1%の努力でできる「意図的計画的な授業」を提案します。
1%の努力で、クラスの子供たちが笑顔で学び合う授業をめざしませんか?

★1%の努力でできるスキルを紹介★『第12回学び合い授業スキルアップ研究会』
できる先生の9割がやっている授業スキルです。真似するだけで授業スキルがアップ!!
今回のテーマは「1年間を見通した学級・授業づくりの基礎基本スキル」です。東京都足立区立綾瀬小学校の山後珠貴先生より特別支援教育の視点から配慮を要する児童への指導スキルについてお話を伺います。

【スケジュール】
日時:4月10日(日) 9:00~10:30
9:00〜9:10 オープニング
9:10〜9:30 「配慮を要する児童への指導スキル」
       東京都足立区立綾瀬小学校 山後珠貴先生

9:30〜10:20 「1年間を見通した学級・授業づくりの基礎基本スキル」
        神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校)
10:10〜10:30 エンディング
コーディネーター:神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校)

【参加費】
・無料

【コーディネータープロフィール】
神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校 教諭)
 啓林館教科書『わくわく算数』編集委員。
 著書に『学び合いコーディネートスキル60』(明治図書),『アクティブ・ラーニングによる算数科の学び合い』(明治図書),『イラスト解説今日からできる!算数的活動の実践モデル低学年編』(明治図書),『算数科:言語力・表現力を育てる「ふきだし法」の実践』(明治図書)他多数
 現在,ファシリテーションに興味を持ち,児童の合意形成を大切にした授業を目指し実践を重ねている。

【コーディネーターから一言】
 先生方と授業力アップをめざしていきたいと思います。お時間がよろしければ、一緒に語りましょう。
 若手の先生も大歓迎です!!若手の先生からも学ぶべきことがたくさんあるからです。そして、これから教育実習に参加する方もお待ちしています。ベテランの先生の「これやっちゃったんだよね。」という話も大歓迎です。失敗からどのように考えたのかが重要だからです。
 私は算数が得意ですが、どんな教科・校種でもOKです。他教科・他校種から学び、自分の専門に還元していきましょう。みなさんと語り合って、アットホームな会にしたいと思います。

⑴当日、LINEのオープンチャットも使用します。よろしければ登録をお願いします。登録の際はお名前の後ろに「SENSEIポータル」をつけてください。(例:研究太郎SENSEIポータル)
オープンチャット「★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』」
https://line.me/ti/g2/Uuhy7PPuZ9tYJ77nmWpw1Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

⑵ブログでも授業で大切にする視点について書いているので、ご覧いただけるとありがたいです。
https://jimbochan.hatenablog.com/

⑶学びの場.comの教育つれづれ日誌に、今回の記事に関係するものも書いてありますので、ご覧ください。(月2回更新していきます。)
https://www.manabinoba.com/tsurezure/author/author7065b/

⑷Twitterでも授業スキルに関わる情報を発信しています。よろしければフォローをお願いします。
https://mobile.twitter.com/J1mbo_Yuj1

【申込みについて】
・参加申込みは教育関係者(現役の先生方、OBOGの先生方、教育学部の学生、教育系の出版社)です。
・参加者の確認をしますので、申込みの際はお名前、ご所属等の記入をお願いします。また、7月、8月など2つ以上の研究会に参加されたい方は、御手数ですが下図のようにそれぞれの月で申し込みが必要です。全ての月の研究会を一括で申し込みすることはできませんのでご注意ください。
・ZOOMの会です。お申込みをすると、申込み完了の自動メールが届きます。ご確認ください。前日までに事務局がZOOMミーティング参加IDとパスワードを送ります。また、画面OFF参加の方には、YouTube LIVE配信を予定しておりますので、そちらをご利用ください。
・申込みをしても、申込み完了メールや事務局からのメール(参加IDとパスワード)が届かない場合があります。ご自身の迷惑メール等のフィルタを確認してください。また、「お問い合わせ先」から事務局にお知らせください。
・キャンセルする場合は、前日までに事務局にご連絡ください。

【留意事項】
・ zoomによる研究会はスマートフォンやタブレット、PCでの参加となります。必ず画面をONにしていただきますようお願いいたします。
・zoomに入りましたら、必ず所属とお名前がわかるように名前変更をお願いいたします。(ex:研究太郎、東京都、小学校)
・参加IDとパスワードは、お申込みをされた方のみにお送りしています。他の方にはお伝えしないようお願いします。
・研究会中の画面の録画・録音、撮影などはご遠慮ください。
・zoomの使い方については、こちらでは対応できませんので、事前にご確認をお願いいたします。
・事務局も試行錯誤しており、不慣れな面がございますことをご容赦ください。
・『学び合いコーディネートスキル60』(明治図書)を参照されると、「意図的計画的な授業」がぐっと成功に近づきます。ぜひ手にとっていただければと思います。お求めはAmazonではなく書店へお願いします。お近くの書店にない場合のネットでのお求めはこちらからお願いします。https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?qs=true&ptk=01&q=学び合いコーディネートスキル60

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート