終了

【スペシャルコラボ!】おうちで学ぼう2022 特別編 「国立第二中学校のキセキ~不登校を減らした授業改善~」

開催日時 10:00 11:30
定員300名
会費1100円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
【スペシャルコラボ!】おうちで学ぼう2022 特別編 「国立第二中学校のキセキ~不登校を減らした授業改善~」

【スペシャル企画!子どもの発達科学研究所オンラインセミナー】
おうちで学ぼう 2022 特別編
「国立第二中学校のキセキ」~不登校を減らした授業改善~

▼お申込みはこちら▼
https://bit.ly/2207_sp

後援:大阪大学大学院 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学 連合小児発達学研究科、 国立市教育委員会

オンラインで学ぶ、情報満載の90分!今回は国立第二中学校の先生を迎えた特別編!

《国立第二中の3年間の「授業改善」研究は、学校を変えた。》
日本における不登校問題は、年々深刻さを増しています。
不登校の児童生徒数は8年連続で増加。2020年度には、小・中学校における不登校の児童生徒数がついに20万人に迫る数に達したのは記憶に新しいところです。
東京都国立市にある、国立市立国立第二中学校でも、「生徒の多くは素直で穏やか。なのに不登校の数は少なくない」という現象に悩まされていました。
そんな中、不登校問題の解決策として、国立市立国立第二中学校が目を付けたのが「学校風土」。
「学校風土」が生徒の学びの向上、問題行動の予防に効果があることはこれまでの研究から明らかとなっています。
ここに着目し、子どもの発達科学研究所と弘前大学・子どもの発達科学研究センターとともに、令和元年から3年間にわたって「授業改善」研究に取り組みました。

アクティブラーニング型の授業を取り入れる、脳機能モデルから考える、などの試みを数年にわたり学校全体で取り組んだことは前例のない試みで、学校現場の誰もが「変わった」と実感することができる確かな効果がありました。
また、学校風土調査による数値としても効果は明白でした。

不登校問題が社会課題となっている今こそ、実際に効果があった素晴らしい実践例を教育界の皆さんに発信したい。
同じように悩んでいる皆さんの、何かしらのヒントとなれたら…
そんな想いから、今回の特別セミナーが実現しました。

今回は、不登校予防の講義、現場からの実践報告、ディスカッション、そして皆様からの質問にお答えする質疑応答コーナーと、盛り沢山の内容でお届けします!

教育関連・学校関係者の皆様に向けた、特別編。
ぜひご参加ください!

★今回のセミナーは、録画配信も行います。当日の配信時間に間に合わない場合も、後日ごゆっくりと視聴できます!

▼お申込みはこちら▼
https://bit.ly/2207_sp

【講座詳細】※現時点での予定です。内容は変更となる場合がございます。

【日時】2022年 7月 23日(土)10:00~11:30 (9:50~接続可)

【内容(予定)】
1 講義:不登校の予防とアプローチ (子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員 和久田学)
・不登校の実情、多くの学校が困っていること、予防を考えていること
・不登校について科学的に考える方法:環境因へのアプローチの重要性
・国立第二中学校の取組の概要
・最初の印象。実態の把握
・授業改善、アクティブラーニング、行動科学、脳科学を授業に活かすこと
・その効果
2 実践報告:国立第二中学校の実践報告と現場の声(国立市立国立第二中学校 黒田校長、長尾先生)
・今回の取組に至った経緯
・国立第二中学校とはどんな学校?
・現場のリアルな反応 ~はじまり、問題意識、先生方の反応~
・取組紹介 ~子どもの発達科学研究所の介入による効果、反応~
・3年間の変化とまとめ
・実践をしてみて
3 ディスカッション
・この3年間で何が変わったのか?
・先生たちからネガティブな反応はなかったのか? もしあったとしたら、それをどう乗り越えたのか?
・この3年間で最も学んだことは何か?
・今後、どのようにすべきだと思うか?
・他の学校でやるとしたら、何に注意すべきか? アドバイスは?
4 質疑応答

【講師】和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員)
 著書:「学校を変える いじめの科学」(日本評論社)
  「科学的に考える子育て エビデンスに基づく10の真実」(緑書房)
  
 連載:「反抗期を科学する」(エデュナビ)

【特別ゲスト】国立市立国立第二中学校 黒田宏一先生、長尾菊絵先生

【受講料】1,000円(税込1100円)※1名あたり

【定員】300名(要事前申込、先着順)  ※定員になり次第受付終了

【受講方法】 
Zoomによるオンライン開催(ウェビナー形式)です。
参加用URLはお申込み完了後にお知らせします。

▼お申込みはこちら▼
https://bit.ly/2207_sp

※申込締切 7月21日(木)(※定員に達し次第受付終了)

※受講の際には、インターネット環境、および必要機器をご用意下さい。通信にかかる費用等はご自身でご負担いただきますの予めご了承ください。Wi-Fi環境での参加をおすすめします。  
※今回はウェビナー形式のため、視聴のみとなります。マイクやカメラは不要です。講義中の質問は、Q&Aコーナーをご利用ください。

★こんなときは?

当日の開始時間に間に合わない…聞き逃してしまった…もう一度復習したい…

→ご安心ください! 本講座にご入金いただいた皆様は全員、今回の録画ビデオや資料を後日ご覧いただけます!
(講座終了翌営業日から1週間)
万が一、当日にログインできなくても、途中までしか参加できなくても、聞き逃しても大丈夫です。

※予め録画のみでの参加をご希望される場合は、 備考欄にその旨をご記入ください。

〈キャンセル規定〉
開催8日前まで   0%
開催7日前~当日 100%

≪注意事項≫
・SENSEIイベントポータルからのお申込みは《仮申し込み》となります。後日事務局からメールにて本申込をご案内いたしますので、お手続きをお願いいたします。
・お申込み後のご連絡、および参加URLの送信はメールにて行います。携帯電話のメールアドレスの場合、弊所からの連絡が届かない場合がございます。@kodomolove.org からのメールの受信許可設定を必ずお願いします。
・お申込み後5日経過しても弊所からの連絡が届いていない場合には、大変お手数ですが一度弊所事務局(最下部に記載)までその旨をご連絡下さい。

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート