終了

夏休み明け・2学期スタートに学校が苦手な児童・生徒を救う “不登校対応のスペシャリスト”に学ぶ不登校対応ZOOMセミナー(8/28)

開催日時 20:00 21:30
定員10名
会費6500円
場所 オンラインZOOM 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

不登校対応のプロフェッショナル・小柳Dr.から
2学期スタートの不登校傾向の子どもたちへの対応を学ぶ!

夏休み明け・2学期スタートに学校が苦手な児童・生徒を救う
“不登校対応のスペシャリスト”に学ぶ不登校対応ZOOMセミナー

8月28日(日)
20時~21時30分 ZOOM開催

※当日参加できない方には
 動画配信あり。

※セミナー終了後(別日)には、小柳Dr.から不登校ケース対応について
学ぶロングQA映像配信(45分)

【限定10名】
https://peatix.com/event/3327755/view

8月28日(日)
19時40分ZOOM入室開始
20時~21時30分(90分)
オンライン開催(ZOOM)

■講座1
9月!学校が苦手なお子さんにとって
最も高い壁、“9月リスタート”を
スムーズに実現させるための登校渋り児・
不登校への正しい対応法
発表者2名 + 講師コメント

■講座2
「教育」だけでは子どもを救えない!
不登校傾向の児童・生徒を救う
「教育」&「医療」&「福祉」を
つなぐための教師に必要な新たな視点

■講座3
「混乱期」から「休養期」の子ども理解と
子ども・家庭への正しい対応の原則(実践編)
小柳憲司先生

■講座4
「混乱期」から「休養期」の子ども理解と
子ども・家庭への正しい対応の原則(解説編)
小柳憲司先生

■講座5
トークセッション 
~教師、保護者が変わると子どもが変わる!
教師が行う“ペアレント・トレーニング”
導入段階、成功へのステップ~

■講座6
夏休み明けの児童・生徒への対応Q&A

■■■今回もセミナー終了後にロングQA撮影を開催!
不登校対応のプロ、小柳Dr.にケースごとの
Qを質問可能です。
1学期不登校傾向だったお子さんへの夏休み明けの
対応の仕方についても学べます。
参加者からQを集めて小柳Dr.に答えて
いただきます。映像配信にて学ぶことができます。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
10/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月①(69回目)
9/27TOSS中学社会科教員勉強会 2025.9月②(68回目)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
10/21「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第2弾「民間人材の教育参画による探究的な学びの深化」【10/21開催】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/19「学校の学びや生活でつまずいた子どもを認知発達や障害という視点からコミュケーションを通じて理解する シリーズ【後期】」全5回 オンラインセミナー

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート