終了

第2回 UDいわて研究大会

開催日時 14:30 16:30
定員90名
会費1220円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第2回 UDいわて研究大会

新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、今年度の研究大会もオンライン講演会として開催することになりました。

今回は、佐藤慎二先生(植草学園短期大学 こども未来学科 学科長 )をお招きしての講演会を開催します。下記に詳細及び申込フォームを掲載しております。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

学級経営と授業づくりに役立つ具体的方法が学べる講演会です。支援の具体を学び、2学期の指導に役立てませんか?
(お知り合いの方にも是非、ご紹介ください)

『日本授業UD学会いわて支部第2回研究大会』
1 開催日時 令和4年9月3日(土) 14:30~16:30
2 開催方法 ZOOM(オンライン)
3 内容  講演会
      演題『通常学級の「特別」ではない支援教育
        -ユニバーサルデザインと合理的配慮の実践的展開-』
     講師:...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7第10回 関西教育ICT展
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート