開催日時 | 00:00 〜 23:55 |
定員 | 30名 |
会費 | 1テーマ30,000~円 |
場所 | 千葉県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
基礎的な環境問題への関⼼を⾼め、授業で環境教育を実践するためのスキルが習得できる講習会です。
自然の環境の基礎的レクチャーやアクティビティを通してアクティブラーニングを意識した環境教育の進め方を習得します。すぐに授業に活用いただける内容になっています。
ご希望の方には研修で使用した資料のCDを頒布いたします。
教員研修にご活用ください。
ユネスコスクール登録校の年間報告書にも活用できます。
ご希望の場所または学校への出張研修となります。
1コマ90分からご相談に応じます。
ご希望の日時の2ヶ月前までにお申し込みください。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/4 | 教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
6/30 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開③ |
5/31 | 『シュタイナー学校の先生ってどんな仕事?』座談会 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
