開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 75名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中野区中央2-33-26 宝仙学園小学校 |
ロイロノート導入8年目を迎えた宝仙学園小学校では「主体が学習者となる学びのデザイン」を研究テーマに掲げ、全教科・全児童・全教員で日常的にICTを利活用しています。今回の研究会では本校の教員に加えて、4名のロイロ認定ティーチャーをお招きして、公開授業と講演を行います。学習支援ツール「ロイロノート・スクール」を鍵として、小学校における『個別最適な学び』と『協働的な学び』の一体化を参加者の方々と一緒に考える機会にしたいと思います。これまでありそうでなかった小学校の授業スタイルに特化した研修会です。
教育関係者どなたでも参加可能!
◎参加申込みはコチラ
https://forms.gle/AJB2Ya8yS5B4fczJ7
ーーーーーーーーーーーー
《外部講師・ロイロ認定ティーチャー》
・龍 達也 先生(敬愛小学校 校長)
・荒谷 舞 先生(横浜国立大学教育学部附...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【第5回】ギフテッド教育フォーラム~「メタ認知を育てる」という観点から才能教育を見直す~ |
2/14 | 話題の闇バイトゲーム「レイの失踪」体験会。ゲームが作る新しい教育のかたち |
3/30 | 高学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/23 | 中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |