終了

歴史に学び未来を見通す。立命館大学社会システム研究所シンポジウム 「香港・台湾の来し方と〈私〉たちの行く末」

歴史に学び未来を見通す。立命館大学社会システム研究所シンポジウム 「香港・台湾の来し方と〈私〉たちの行く末」

社会や個人の〈在り方〉は時代とともに移り変わります。予測困難なVUCAの時代といわれますが、歴史にはヒントが隠されており、今後の社会に見通しを立てることも可能だと考えます。
今回は、長い現地経験を持つお二人のナビゲートで香港・台湾の〈いま〉をめぐる思索を進め、現地の人々の動向が〈私〉たちのこれからの在り方にも関係を持つ経緯についてみていきます。
アイデンティティの探求にもつながるテーマであり、「総合知」の観点から、理系の先生方にもぜひご参加頂けますと幸いです。

立命館大学社会システム研究所 2022年度公開学術シンポジウム
「香港・台湾の来し方と〈私〉たちの行く末」

テーマ1「鄭成功の描かれ方-1852年平戸、1930年台北、そして21世紀」
-常葉大学外国語学部グローバルコミュニケーション学科 准教授
 若松 大祐 氏
 (コメンテーター:細見 和弘(経済学...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/5第73回演劇教育夏期大学

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート