開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2丁目4番 ダヴィンチ小川町3F |

昨今、教育業界における労務諸問題がテレビやメディアで取り沙汰されるようになってきました。「働き方改革」が施行され今年で3年が経過しましたが、学校業界は一般企業に比べるとまだまだ浸透していないように思われます。
そこで本セミナーでは時代に乗り遅れないために、テクノロジーの活用がもたらす学校経営のDXについて、一緒に考えていきましょう。
セッション1では、基調講演に私学中高一貫校の校長を歴任し、文部科学省ICT活動教育アドバイザーを兼務されております、株式会社ネットラーニングホールディングスの執行役員である荒木貴之氏をお招きして講演いただきます。
セッション2では、私学労務研究会の協賛企業2社から、実際の学校現場でも活用されている5つの労務課題解決プロダクトをご紹介します。
▽ご予約はこちら(リアル会場/ライブ配信)
https://tayori.com/f/20221118-seminar/
※FAXでもお申込み受け付けております。
【プログラム】
ーセッション1(14:00~14:45)
基調講演「私立学校の経営に活かすDX・テクノロジー」
講師:荒木 貴之 氏
(株)ネットラーニングホールディングス 執行役員
学びのDX 総合研究所 所長
ーセッション2(14:45~16:00)
私学の労務課題を解決する5つのHRTechプロダクトの紹介とデモンストレーション
・教員採用(教員採用.jp)
・人事評価(School HR)
・組織開発(e-clapps)
・勤怠管理(MINAGINE 就業管理)
・給与計算(MINAGINE 給与計算)
ーセッション3(16:00~17:00)
個別相談&懇談会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
