開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
===============
お申し込みはこちらから(東洋館出版社オンラインストア)
https://www.toyokan.co.jp/products/seminar_20221228
===============
若手のことを知りたい先生、20代の切実な悩みを抱える先生たちへ
教師生活のしんどさ、辛さ、苦しさ。これらを解消し、悩みを解決するにはどうするか
大切なことは何か、3人の講師と考えてみます。
『20代の教壇に立つあなたに伝えたいこと』×『教師としてシンプルに生きる』この刊行を記念したオンラインイベントとして開催。
先が読みにくい時代変革の中、多種多様な悩みを持つ先生が多くいらっしゃいます。
今回登場する3名の講師は、どのように考えながら教師生活を過ごしているのか。「教師の心を軽くする」2冊の著書刊行をきっかけに、先生方と教師生活を考え、共有する場所をつくりたいと願っています。
---
講 師:樋口万太郎(香里ヌヴェール学院小学校)
小谷宗(和歌山県小学校)
若松俊介(京都教育大学附属桃山小学校)
時 程:12月28日(水)9:00~11:00
08:45- 待機室入室開始
09:00-09:05 講師紹介、挨拶
09:05-09:25 小谷宗
講演テーマ「20代を今生きる」
09:25-09:45 樋口万太郎
講演テーマ「20代のあなたに伝えたいシンプルなこと」
09:45-10:05 若松俊介
講演テーマ「教師としてシンプルに生きる」
10:05-10:15 休憩
10:15-10:55 鼎談・質疑応答 参加者の先生との意見交流の時間にもしたいと考えています。このページ下部のフォームより事前にご質問を募集します!すべての質問にお答えできるわけではございませんので予めご了承ください。
10:55-11:00 閉会の挨拶
形 態:オンライン開催(Zoomミーティングを使用)
参加費:無料
対 象:小学校の先生 ※学校の先生以外はご遠慮ください
主 催:東洋館出版社
===============
お申し込みはこちらから(東洋館出版社オンラインストア)
https://www.toyokan.co.jp/products/seminar_20221228
===============
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
