開催日時 | 09:00 〜 15:40 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 |
<研究主題>
グローバル社会の中で希望をもち 伸びゆく子どもの育成
~子どもが概念的に学びをつなぐ 探究プログラムの実践~
H29~R3年度まで文科省研究開発学校として新教科「探究科」の創設に取り組んできました。そこでの取り組みを活かし、本年度はIBワールドスクールとして認定を受け「探究」の学びに取り組んでいます。全体提案では、IBの基本的な考え方である「教科を超えた6つのテーマ」や「自ら問いをもち、考えを深めるためのキーコンセプト等」が従来の総合的な学習の時間に資することを中心に、子どもが概念的に学びをつなぐための、これまでの研究の取り組みを提案します。
○提案・授業動画視聴期間 令和5年1月12日(木)~1月27日(金)
○ご意見・ご感想入力期間 令和5年1月12日(木)~1月27日(金)
(研究会当日にご意見いただくことも可能ですが、できるだけこの期間にご入力いただけると幸いです
○協議会期日 令和5年1月28日(土) 9:00~15:40【受付 8:45~】
午前 ①全体提案に対する協議
②協議会「1年探究」「2年探究」「3年探究」
午後 ①協議会「4年探究」「5年探究」「6年探究」
②講演 文部科学省大臣官房国際課より
[参加費]
無料
[お申し込み方法]
本校HPまたは、HP上のQRコードからお申し込みください。
https://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/research/workshop.html
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
