終了

【オンライン開催】令和4年度 IBワールドスクールPYP認定校 東京学芸大学附属大泉小学校 研究発表会

開催日時 09:00 15:40
場所 東京都練馬区東大泉5-22-1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

<研究主題>
グローバル社会の中で希望をもち 伸びゆく子どもの育成
~子どもが概念的に学びをつなぐ 探究プログラムの実践~

H29~R3年度まで文科省研究開発学校として新教科「探究科」の創設に取り組んできました。そこでの取り組みを活かし、本年度はIBワールドスクールとして認定を受け「探究」の学びに取り組んでいます。全体提案では、IBの基本的な考え方である「教科を超えた6つのテーマ」や「自ら問いをもち、考えを深めるためのキーコンセプト等」が従来の総合的な学習の時間に資することを中心に、子どもが概念的に学びをつなぐための、これまでの研究の取り組みを提案します。

○提案・授業動画視聴期間 令和5年1月12日(木)~1月27日(金)
○ご意見・ご感想入力期間 令和5年1月12日(木)~1月27日(金)
(研究会当日にご意見いただくことも可能ですが、できるだけこの期間にご入...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
12/6【無料説明会】アメリカの最先端ギフテッド教育を学ぶオンライン研修 12/6
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート