テーマ:「話すこと・聞くこと」,「コミュニケーション力」,「伝える力」,「学び合い」
▼ 主な内容
《主催:》中国個性化教育研究会《講演:》演題『伝え合う力を育む授業のあり方―説明文の指導を通して-』
熊本大学教育学部助教授 河野順子氏《会費:》全国個性化教育研究連盟会員および学生は無料,非会員は1000円,一般参加も可
▼ 会場
TEL:083-987-1410
〒754-0893 山口県山口市秋穂二島
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
〒746-0052 山口県周南市中畷町6番1号
周南市立福川南小学校 常森滋正
TEL:0834-63-8230
FAX:0834-64-3654
Mail:fukumnmsho@shunan.ed.jp
home:http://www.c-able.ne.jp/~sige-tu/
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者対応 | 模擬授業 | 発達障害 | カリキュラム | アンガー | 長谷川博之 | センター試験 | Teach For Japan | 多賀一郎 | 教え方 | 小学校 | 中高一貫 | 学力向上 | 道徳教育 | 問題児 | TOSS | 日本語教師 | LITALICO | 特別支援 | EDUPEDIA | 文部科学省 | 河合塾 | クラス会議 | 国際バカロレア | 野口塾 | 自然体験 | 和楽器 | 書道 | 鈴木優太 | 教材作り | 奈須正裕 | リトミック | 椿原正和 | 懇親会 | 授業参観 | 前田康裕 | グループワーク | 教師教育 | 法教育 | デジタル教科書
