12名の参加者を得て「詩の会」としては大盛況。詩人・竹中郁等が起こした児童詩誌『きりん』、そこで学んだ「子ども・命・人権」の精神を今も忘れず取り組んでい...
開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府あべのハルカス 7階「街」ステーション |
「関西子ども詩の会」
あべのハルカス7階「街」ステーションにて
(テーマ)
「私の出会ったこどもたちー雑誌「きりん」の精神を受け継いでー」
講師:大阪大谷大学 教育学部教育学科
教授 今宮信吾さん
13:30~15:00
無料・事前申し込み必要・当日参加も可
是非お立ち寄りください
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「関西子ども詩の会」6月4日・雑誌「きりん」の精神を継いで
私の出会った子どもたち-雑誌「きりん」の精神を受け継いで〜
まず、学校教育についてであるが、子どもたち自身が明日も学校に行きたいと思えるような学級作りに努めることがとても大切だと感じた。次に子どもたち1人1人の詩で...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
カウンセリング | 伴一孝 | オルタナティブ教育 | スクール | 卒業式 | 授業参観 | 認定試験 | 小学校教員 | 家庭科 | 地学 | 大学受験 | 中等教育 | アプリ | 中学校教員 | 実験 | 学級崩壊 | 横山験也 | ロイロノート | 幼稚園 | ユニバーサルデザイン | 長谷川博之 | 川上康則 | 粕谷恭子 | 立命館 | 注意欠陥 | 通常学級 | 協同学習 | 総合的な学習 | プレゼンテーション | キャリア教育 | コミュニケーション | アクティブラーニング | イエナプラン | 前田康裕 | 桂聖 | 運動会 | 非認知 | 大学 | 佐藤正寿 | 数学
