ログインしてください。

終了

東京学芸大学附属大泉小学校 平成18年度全国公開研究発表会

開催日時
場所 東京都 

テーマ:国際社会に活きる「豊かな学力」の育成(1年次) これからの教科の役割と新展開

▼ 主な内容

《時程》8:30- 受付
9:00-9:30 全体発表
9:45-10:30 授業実践Ⅰ
10:45-11:30 授業実践Ⅱ
13:00-14:45 分科会
15:00-16:30 パネルディスカッション《シンポジウム》「新学習指導要領の動向と教育実践」《コーディネーター》小島 邦宏先生《パネラー》吉崎 静夫先生永田 繁雄先生佐藤 郡衛先生《会費》2000円

▼ 会場

東京学芸大学附属大泉小学校
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-22-1
Tel:03-5905-0200
Fax:03-5905-0317
E-Mail:kikunoko@es.oizumi.u-gakugei.ac.jp
URL:http://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート