テーマ:見る,触れる,まねる(学ぶ)で「教師力」をアップさせよう!
▼ 主な内容
《時程》12:30~17:30《内容》『見る,触れる,まねる(学ぶ)で「教師力」をアップさせよう!』をテーマに全国9カ所において,教職員等教育関係者を対象に文部科学省主催のシンポジウムとパネル展示を開催します。
本シンポジウムは,原子力・エネルギー等の学習に関する実践事例等発表や模擬授業,文部科学省が実施する教育支援事業をご紹介するものです。
授業に役立つ内容をご用意しておりますので,是非ご参加ください。《〆切》ホームページよりhttp://www.mext-kyoiku-shien.jp/
申し込み
▼ 会場
東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
▼ 教科など
原子力・エネルギー
▼ 問い合わせ
(財)日本原子力文化振興財団
科学文化部教育支援センター
シンポジウム係
Tel:03-5651-1572
Fax:03-3639-6636
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
| 5/9 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨・中学会場) |
| 11/23 | 2025.1123論語の会 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | 奈須正裕 | 文部科学省 | ASD | 学習障害 | 知の理論 | 本間正人 | アイスブレイク | 現代文 | 東京書籍 | 立命館 | 美術 | 二瓶弘行 | クラス運営 | コミュニティ | カウンセリング | 白石範孝 | 高等教育 | 小林宏己 | 教員採用試験 | 前田康裕 | ディベート | 大学受験 | 注意欠陥 | 教育実習 | 公開授業 | 卒業式 | 生徒指導 | リトミック | 思考ツール | 向山洋一 | 修学旅行 | 和楽器 | 佐藤幸司 | 学力向上 | 保健室コーチング | 授業づくりネットワーク | 佐藤正寿 | ロイロノート | 横山験也
