| 開催日時 | 10:15 〜 16:20 |
| 定員 | 160名 |
| 会費 | 一般15,400円 正会員・賛助会員13,860円(税込)※2日間の参加費円 |
| 場所 | 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会
現場でニーズの高いテーマについて、実践経験の豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。
【内容】
新卒や経験の浅い指導・支援者の方を対象にしたセミナーです
発達障害、知的障害のある子どもをどう理解するのか、感覚の問題、運動、生活動作への関わり、ことばとコミュニケーション、行動の問題、保護者対応等さまざまな領域から、経験豊富な講師陣が丁寧に解説。さらに指導・支援について、何を、どのように進めるとよいのか、具体的な事例と共にわかりやすくお伝えします。現場で日々、感じている悩みについて解決の糸口が見つかるセミナーです。
1.発達障害、知的障害のある子の感覚の問題について
和田 真(国立障害者リハビリテーションセンター研究所)
2.運動発達と支援の実際 澤江幸則(筑波大学)
3.生活の力を高める...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
