終了

こどもたちと一緒に演劇手法を使って学校現場で使えるコミュニケーション指導を学ぼう!

開催日時 10:30 12:00
定員5名
会費2000 円
場所 東京都葛飾区亀有3-32-3 2階 防災コミュニティスペースEmeima
こどもたちと一緒に演劇手法を使って学校現場で使えるコミュニケーション指導を学ぼう!

\こどもたちと一緒に演劇を使ってコミュニケーション指導を学ぼう!/

「心に種をまく」をキーワードに<演劇×教育>分野で
こどもたちと演劇を作ったり、演劇鑑賞やワークショップを行っている未来教育劇団ここたね(https://cocotane.net/)主催イベントです。

こどもたちが気軽にワンコイン500円で参加できる表現ワークショップを毎月1回開催しています!
そのイベントに参加をしていただき、こどもたちの変化や様子実際に体感してもらい、学校現場へ持って帰ってもらいたい!という企画になります。

今年度より、こども基本法やこども家庭庁ができたことにより、
「こどもたちをまんなかに」「こどもの声をきこう!」
という社会に変化しつつあります。
ただ、実際は、今までの学校教育ではそのような指導をされていないため
こどもたち自身が思うように自分の意見を表現...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート