終了

【8/27開催】『算数授業研究』GGゼミナール 第21回 by筑波大学附属小学校算数部

開催日時 09:00 11:30
定員300名
会費2500円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【8/27開催】『算数授業研究』GGゼミナール 第21回 by筑波大学附属小学校算数部
--------------------------お申し込みはこちら-------------------------- https://www.toyokan.co.jp/products/ggseminar_20230827?utm_source=senseiportal&utm_medium=organic&utm_campaign=ggseminar_20230827_sensei-portal --------------------------------------------------------------------------- 2学期の重要単元の授業のポイントが分かる!! 全ての子供たちの可能性を引き出す授業とは!! テーマ: 2学期の重要単元をもっとおもしろくする教材と授業技術 概 要:  子ども主体を実現する授業へ! 2学期の重要単元を網羅!  1年「くり上がりのあるたし算」   2年「かけ算」  3年「円と三角形」         4年「面積」  5年「図形の角」          6年「比とその利用」 授業がおもしろくなる教材のアイデアや指導技術と、 単元のポイントを授業ビデオを見ながら解説します。 講 師: 中田寿幸(筑波大学附属小学校)      田中英海(筑波大学附属小学校) 日 時: 2023年8月27日(日) 09:00-11:30 時 程:  08:30-  待機室入室開始  09:00-09:05 ゼミ開会のあいさつ  09:05-09:55 第1部 3年「円と三角形」教材提示&指導技術               09:55-10:05  休憩  10:05-10:55 第2部 「1~6年生の2学期重要単元」  11:00-11:25 質疑応答  11:30 ゼミ閉会のあいさつ 形 態:Zoomミーティング 主 催:東洋館出版社 ※配布資料の予定はございません。ご了承ください。 ※子どもの映像などが流れることがございます。ライブでのみ許諾頂いているため、参加者の録画、撮影、スクリーンショットにあたる行為は全面禁止とさせていただいております。 お申込み期限: 8月26日(土) --------------------------お申し込みはこちら-------------------------- https://www.toyokan.co.jp/products/ggseminar_20230827?utm_source=senseiportal&utm_medium=organic&utm_campaign=ggseminar_20230827_sensei-portal ---------------------------------------------------------------------------
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート