終了

富山大学人間発達科学部附属小学校 春の教育研究発表会

開催日時
場所 富山県 
主催富山大学人間発達科学部附属小学校

テーマ:対話する子供を目指して(4年度)~対話をひらく構造を明らかにする~

▼ 主な内容

《時程:》
2007年 5月22日(火) 9:00~
《講演:》
「今,なぜ学び合いが必要か」(仮)講師:岐阜大学教育学部教授 北 俊夫 先生(前文部科学省教科調査官)

▼ 会場

富山大学人間発達科学部附属小学校
富山市五艘1300
Tel:076-445-2803
Fax:076-445-2802
URL:http://www.fes.toyama-u.ac.jp/

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
生活科 
音楽 
家庭 
保健体育 
図工・美術 
総合的な学習 
特別活動 

▼ 問い合わせ

富山大学人間発達科学部附属小学校
富山市五艘1300
Tel:076-445-2803
Fax:076-445-2802
URL:http://www.fes.toyama-u.ac.jp/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
10/18アトムサイエンスフェア2025講演会(京都大学複合原子力科学研究所)
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート