| 開催日時 | |
| 場所 | 富山県 |
| 主催 | 富山大学人間発達科学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:対話する子供を目指して(4年度)~対話をひらく構造を明らかにする~
▼ 主な内容
《時程:》
2007年 5月22日(火) 9:00~
《講演:》
「今,なぜ学び合いが必要か」(仮)講師:岐阜大学教育学部教授 北 俊夫 先生(前文部科学省教科調査官)
▼ 会場
富山大学人間発達科学部附属小学校
富山市五艘1300
Tel:076-445-2803
Fax:076-445-2802
URL:http://www.fes.toyama-u.ac.jp/
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
総合的な学習
特別活動
▼ 問い合わせ
富山大学人間発達科学部附属小学校
富山市五艘1300
Tel:076-445-2803
Fax:076-445-2802
URL:http://www.fes.toyama-u.ac.jp/
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
