| 開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都文京区白山5-28-20 東洋大学白山キャンパス(2号館12階スカイホール)+ハイブリッド配信を併用 |
一般社団法人学術英語学会・第9回年次大会公開シンポジウムのご案内です。
最近、世界的にも話題となっております生成系AI、とりわけChatGPTの発展が、学術英語(研究面と運用面)に与える影響についてフロアを交えてディスカッションを行います。
第一部として、アカデミックな英文校正ビジネスに与える影響について、エナゴ、クリムゾン・インタラクティブのVice PresidentのRajiv Shirke氏をお招きいたしまして、基調講演を賜ります。
第二部として、「ビジネスコミュニケーション」、「英語教育」、「医療・看護英語」、「第二言語習得論とTESOL」の専門家をお迎えし、「生成系AIの発展とこれからの学術英語研究」と題して、4名のパネリストの観点から、生成系AIの発展と、これからの第二言語アカデミックライティング教育に必要な視点などについてディスカッションをしていきま...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | オーストラリア・メルボルン協定校留学(高校)ネットワーキングイベント |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
カウンセリング | 学級づくり | 留学 | 向山洋一 | 大学 | 前田康裕 | 部活 | 芸術 | 21世紀型スキル | 非認知 | クラス会議 | 高学年 | スマートフォン | マインドマップ | Teach For Japan | 山中伸之 | 古典 | NIE | 懇親会 | 地理 | オルタナティブ教育 | 板書 | 西川純 | キャリア教育 | 模擬授業 | 菊池省三 | 教材作り | リトミック | 中高一貫 | インクルーシブ教育 | 鈴木健二 | 面接 | 森川正樹 | 公開授業 | 重複障害 | eラーニング | 中学校教員 | スクールカウンセラー | 心の教育 | 奈須正裕
