開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

1人1台端末の導入が進み、全国学力・学習状況調査や都立高校の入試では、スピーキングテストが実施され始めました。
生徒を取り巻く環境が変化する中で、どのように英語の力をつけていくのか。
前半では、編集委員の太田洋先生による解説とあわせて、お二人の先生に実践紹介をしていただき、授業づくりのヒントを探ります。
後半は、太田洋先生の講演と交流会を通して、授業で大切にしたいことを考えていきます。
光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加ください!
<申し込み先URL>
https://peatix.com/event/3688222/view
<日時>
2023年10月29日(日)14:00~16:00
※セミナー終了後、11月1日(水)12:00~2024年3月29日(金)16:00までアーカイブ動画を配信します。ご希望のチケット...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/29 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
