終了

関西英語授業研究会 Harvest 第2回奈良支部

開催日時 14:00 17:00
会費500円
場所 奈良県奈良市東寺林町38 奈良市ならまちセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
関西英語授業研究会 Harvest 第2回奈良支部

☆申込はこちらのページよりお願いいたします。
https://nara2.peatix.com/

今回はケンブリッジが奈良に来る!という記念すべき会になります。そんな中発表してくださるのは奈良教育大学英語教育研究会や英語教育の学会でもご活躍されている泉谷先生から始まります。理論と実践に基づいた授業を行い、日本の環境下における英語教師の役割について発表してくださいます。続いてケンブリッジよりAllenさんに評価を中心としたご発表いただきます。世界的機関のケンブリッジの理論を基に、Allenさんの魅力的なプレゼンに参加いただけます。
フライヤーのようにケンブリッジと鹿のコラボレーションはここでしか見られない必見の会となります。ハーベストとケンブリッジだからこそ実現した勉強会にぜひとも奮ってご参加ください🎵

テーマ:
『The role of teachers and appropriate assessment!!』

発表者:
泉谷 忠至 近畿大学附属高等学校・中学校
Allen Davenport Cambridge University Press & Assessment

司会進行:
峯川 昇二 奈良県立法隆寺国際高等学校

【プログラム】時間や内容は変更になる恐れがあります
14:00 ~ 14:05 開会
開会挨拶:監事 山本 英樹(奈良県立郡山高等学校)
14:05 ~ 14:55 発表1
泉谷 忠至 近畿大学附属高等学校・中学校
『What Makes a Good Lesson in the Japanese EFL Context?』
Approaches grounded in Communicative Language Teaching (e.g., TBLT, CLIL) have gained popularity. However, are our students, especially junior and senior high school students who lack daily exposure to English, ready enough to work on communicative activities in the classroom? Are CLT-based lessons truly the best ways for them to improve their English proficiency? This presentation will closely examine the unique considerations relevant to the Japanese EFL context and suggest what approaches are needed here in Japan. I’m looking forward to exchanging ideas with you!

14:55 ~ 15:05 休憩
15:05 ~ 16:30 発表2
Allen Davenport, Cambridge University Press & Assessment
『What Makes a Good Test?』
Exams and tests are a common part of education. But what makes one effective? This session will discuss the key elements that make assessment both useful and appropriate. Through interactive discussions, we will explore the concepts of validity, reliability, impact, and fairness and look at how we can apply these concepts when preparing learners for exams, such as Cambridge English Qualifications or selecting and designing our own classroom tests.

16:30 ~ 16:50 グループディスカッション
16:45 ~ 17:00 発表者 代表 挨拶・事務局連絡および閉会
閉会挨拶:代表 松山 知紘(大阪府立大手前高等学校)

・お申し込みにはプライバシーポリシーへの同意が必要です。
☆教員だけでなく、どなたでもご参加できます。使用言語は英語と日本語です。
★記録動画の後日配信はありません、会場・オンラインともに録画・録音はご遠慮ください。
※オンライン参加の皆さんは、当日リアルタイム配信および、ブレイクアウトルームでのグループ討議を予定しております。

なお、このイベントはCambridge University Press & Assessment のご協力により、運営されております。参加費は全て今後のHarvest活動と広報に活用させていただきますので、予めご了承ください。

【発表者紹介】
泉谷 忠至 近畿大学附属高等学校・中学校 / 奈良教育大学英語教育研究会事務局 / Harvest奈良支部事務局
Tadashi Izumitani is an English language teacher at Kindai University Senior & Junior High School. He holds a master’s degree in school education from Nara University of Education. He uses his English as much as possible in the classroom, serving as an input resource, an interlocutor, and a role model for language learners. His current interest is about second language acquisition, grammar teaching, and motivation. Tadashi’s recent paper, “Examining Changes in Japanese Senior High School Students’ Affective Variables Through Practice-Rich Language Lessons: Focusing on Willingness to Communicate” (Izumitani, 2020), reflects his commitment to enhancing language education. He also takes an active role as the bureau of the Nara University of Education ELT Study Group, Chubu English Language Education Society Nara Chapter. Beyond his academic life, Tadashi finds joy in cycling with colleagues on his new bicycle.

Allen Davenport Cambridge University Press & Assessment
Allen Davenport is the Professional Learning and Development Manager for Cambridge University Press based in the ASEAN (Southeast Asia) region. He has been actively involved in education for over two decades as a teacher, training consultant, academic director, and examiner for numerous international exam boards. Allen holds a bachelor’s degree in anthropology and linguistics, a master’s degree in education with a focus on student development, and several other teaching qualifications and certifications related to teaching English as an additional language. In addition to working with teachers in schools and institutions as a teacher trainer, he has often been a featured speaker at international conferences and events. Allen’s professional interests include the development of creativity in learners and connecting theory to practice in language learning.

◎お問い合わせ先:
支部長 芳田 亮介(奈良県立国際高等学校)ryosukey510@e-net.nara.jp

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
12/26【特別講演】自らの価値観の外に出る体験と未来を創造する学び 〜新渡戸文化中高の副校長が語る”課題解決型授業”と”価値創造型授業”とは?〜
1/24立命館宇治 探究の公開研究会
12/27【無料YouTube Live】東京大学吉田塁研究室「生成AIの最新情報の提供と中等教育学校における実践共有」12/27
1/26光村図書 小学校・中学校国語オンラインセミナー「小中9年間で育てる国語の力~伝統的言語文化でたわむれる~」

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート