開催日時 | 09:45 〜 11:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県松本市村井町北2丁目14番47号 才教学園小学校・中学校 |

STEAM教育を導入している才教学園(さいきょうがくえん)小学校・中学校(長野県松本市、理事長:小松崇)は、2023年12月2日(土)に同学校内にて「才教学園小学校・中学校STEAM教育実践発表会2023」を開催いたします。主に教育関係者を対象に見学参加者の募集を行います。
才教学園小学校・中学校は長野県松本市の小学校・中学校では最も早く、2021年よりSTEAM教育を導入しております。STEAM教育の導入前から取り組んできた教育方針「志教育」や行事として力を入れてきた「表現活動」の強みを活かした才教学園だからこそできるSTEAM教育を進めて参りました。
本イベントでは小学校3年生から中学校2年生までの授業を自由に見学できる形式を取ります。株式会社STEAM Sports Laboratoryが開発した動作解析アプリを活用した体育の授業や、長野県フェスティバルと題して地元の観光大使になりきって地元の魅力や課題について紹介を行う授業、株式会社math channelと連携し音楽と数学を複合させた授業の実施などを行います。
地域や企業と連携して取り組む小・中学校におけるSTEAM教育を、多くの方に知って頂く場を目指しております。ぜひ、ご参加お待ちしております。
◆イベント詳細
「才教学園小学校・中学校STEAM教育実践発表会2023」
開催日 2023年12月2日(土) 9:45〜11:40 (受付開始時間9:15)
参加費 無料
定 員 先着100名
対 象 教育関係者 ※在校生の保護者も参加可
場 所 才教学園小学校・中学校
〒399-0035 長野県松本市村井町北2丁目14番47号
イベント申込ページ:https://www.saikyo-gakuen.ac.jp/topic/2023/11/steam-2.php
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
