開催日時 | 17:30 〜 19:30 |
場所 | 東京都中野区本町6-38-1 新渡戸文化学園 |

第5回みらいをつくるソーシャルアクションフェス
超・文化祭は2024年03月17日(日)に実施します!
https://cho-bunkasai.studio.site/
おとなもこどもも対等にみんなで未来をつくるために集まるソーシャルアクションフェス
「みらいをつくる超・文化祭」は今年で5回目を迎えます。
超・文化祭って何ができるの?どうやって参加するの?
などの疑問におこたえするために全3回の事前勉強会も実施します。
初回は1月12日(金)17時30分~(詳細・申込は以下のリンクより)
https://cho-bunkasai.studio.site/posts/2024-03
新渡戸文化学園の副校長、山藤旅聞(さんとう りょぶん)教諭と過去に超・文化祭に参加したことのある大学生であり、学生団体「あらとぅ」代表の坂井雪音さんをお招きして、参加者のみなさんと楽しくお話したいと思います。
日 程:1月12日(金)17時30分〜
場 所:新渡戸文化学園 (東京メトロ丸の内線「東高円寺」より徒歩8分)/オンライン
参加費:無料
テーマ:「SDGs×行動」
・超・文化祭でできること
・環境問題や社会で起きている一次情報
・先輩等のアクション事例やその後の未来
・どのようにして課題に本質的に向き合うのか?
担当教員:山藤旅聞先生( 新渡戸文化中学校・高等学校副校長/一般社団法人Think the Earthコミュニケーター/SDGs for Schoolサポーティーチャー)
新渡戸文化学園
https://nitobebunka.ac.jp/
ゲスト:坂井雪音さん(青山学院大学3年/学生団体「あらとぅ」代表)
あらとぅ
https://pando.life/innovation_aroud_20
超・文化祭が気になる、という方は学生も大人も大歓迎です!初めての方もお気軽にご参加ください。
3/17(日)開催「超・文化祭」出展・協賛要項のお知らせ
https://cho-bunkasai.studio.site/posts/2024-02
※お申し込み・詳細は上記URLをご参照ください。
超・文化祭のInstagramのアカウントもフォローお願いします♪
https://www.instagram.com/mirai_bunkasai
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/14 | 6/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/1 | 【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
