終了

足立区立梅島小学校 公開研究会

開催日時
場所 東京都 
主催足立区立梅島小学校

テーマ:「評価と授業改善」

▼ 主な内容

《指定:》
足立区教育委員会コアスクール
文部科学省「新教育システム開発プログラム」足立区研究実践校
《時程:》
13:10~ 受付
13:30~14:15 公開授業(全学級公開)
14:35~研究報告会
15:15~ シンポジュウム(講師:天笠 茂先生)
<シンポジスト>
千葉大学教授 天笠 茂先生
石川県小松市立小松第一小学校教諭 神田 恵子先生
梅島小からのメッセージ
・学校評価のあり方
・評価を生かした授業づくり
・個を生かす協働指導システムの構築(教科担任制、TT指導、習熟度別指導)
・他校との研究交流(教材開発、指導案・授業づくり)
《シンポジウム:》
千葉大学教授 天笠 茂先生
石川県小松市立小松第一小学校教諭 神田 恵子先生

▼ 会場

足立区立梅島小学校
東京都足立区梅田7丁目35-1(東武伊勢崎線梅島駅より徒歩1分)
Tel:03-3889-9501
Fax:03-3889-9502

▼ 教科など

習熟度別 

▼ 問い合わせ

足立区立梅島小学校
東京都足立区梅田7丁目35-1(東武伊勢崎線梅島駅より徒歩1分)
Tel:03-3889-9501
Fax:03-3889-9502
Eメール:ume-ead@adachi.ne.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート