開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
光村図書令和6年度版教科書の新物語文教材の分析や指導のポイントについて
参加費(資料代) 500円
令和6年度版光村図書国語科教科書に掲載される物語文教材について、創造国語単元開発ユニットのメンバーが提案します。特別対談では、光村図書小学校国語教科書編集員の先生方による教材に対する見解について語っていただきます。
【特別対談】
青山由紀先生(筑波大学附属小学校)
茅野政徳(山梨大学准教授・本研究会発起人)
進行 佐野裕基(平塚市立花水小学校)
【提案教材及び提案者(令和5年度の所属)】
第1学年「はなのみち」 島田絢子(南アルプス市立若草小学校)
第2学年「みきのたからもの」 清水一寛(山梨大学教育学部附属小学校)
第3学年「春風をたどって」 中野広暉(平塚市立花水小学校)
第4学年「友情のかべ新聞」 髙坂佑樹(...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
