開催日時 | 14:00 〜 15:00 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4 近江八幡男女共同参画センター |

https://www.youtube.com/watch?v=b6iZA3NwwFE
漢字がなかなか身につかない、すらすら音読できない、そもそも国語の授業づくりってどうするの?そんな国語指導に特化した会場です。
13:30 受付開始
14:00 第1講座 毎回のテストで100点が取れる、確実な習得を目指す漢字指導法
14:10 第2講座 "国語の基本は「すらすら読めること」
飽きずに楽しく取り組める、音読指導のバリエーション"
14:20 第3講座 "物語文の指導
どの学年でも指導可能な、図解で示す読み取りの基本"
14:30 第4講座 説明文指導 文章構成や要約の楽々指導法
14:40 第5講座 "書く力って、どうつけたらいい?
テーマを決めて、長く書く力をつけるための毎日の指導法"
14:50 第6講座 隙間時間に取り組める、面白国語授業2連発
...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
