終了

東京財団政策研究所×内田洋行教育総合研究所 共催イベント 特別編 教員不足を考える

開催日時 13:00 15:30
定員100名
会費0円
場所 東京都オンライン/対面のハイブリッド開催 現地参加の場合 東京都中央区新川2-4-7

【ご挨拶】
予測不能な将来を生きる子どもたちは、何を、どのように学んでいくべきか。
そもそも教員自身は何を、どのように学んでいるか。
東京財団政策研究所「教職の制度設計を再構築する」プロジェクトと、内田洋行教育総合研究所は、このような課題意識のもと、2022年、2023年と様々な勉強会を企画・運営してまいりました。
今回は「特別編」として、教員不足の現状を分析し、解決策を考えます。

【内容】
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:20 趣旨説明及び教員不足の現状説明
13:20~14:10 登壇者から
(休憩5分)
14:15~15:25 登壇者によるパネルディスカッション(会場との質疑応答込み)
15:25~15:30 閉会・解散

【登壇者】
杉並区前教育長 井出 隆安 氏
文部科学省大臣官房文部科学戦略官 伊藤 学司 氏
武蔵野...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/28「学校はここまで変えられる!」著者 平川理恵さん登壇!職業教育シンポジウム
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート