終了

英語授業研究学会・関東支部第27回春季研究大会

開催日時 10:45 16:00
会費会員・学部学生無料、一般1000円円
場所 東京都足立区花畑花畑5-6-1 文教大学東京あだちキャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
英語授業研究学会・関東支部第27回春季研究大会

大会テーマ:笑顔を引き出す授業づくりを目指して
プログラム
1 ビデオによる授業研究と協議その1・高等学校                
高校1年生 論理・表現Ⅰ 「AIを活用した新しい授業への挑戦~個別最適化の実現を目指して」
授 業 者 :豊嶋 正貴(文教大学付属中学校・高等学校)
2 座談会「生徒の笑顔を引き出す授業とは?」  
西村 秀之:(玉川大学)[コーディネーター]
中島 真紀子(筑波大学附属中学校)
中島 利恵子(新島学園中学校・高等学校)
3 ビデオによる授業研究と協議その2・中学校               
中学1年生「笑顔で英語でのコミュニケーションを楽しむ生徒を育てるために」授業者:土屋 雅徳 (川崎市立有馬中学校)

その他:事前申し込みなし、直接会場へお越しください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/25【第3回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ
11/24【第2回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
11/19 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編
2/28『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート