開催日時 | 16:30 〜 17:30 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

生徒たちに、より主体的に学んでほしい。
そのために、どのように足場かけをしたらより良いのだろう。
そのようなことを思っている先生はいらっしゃいませんか。
本イベントでは、生徒が自ら考えて学ぶことを重視し研究や実践をされている市川学園市川中学校・高等学校の飯高 匡展先生をゲストにお迎えし、「生徒が主体的に学ぶ授業づくり」をテーマに飯高先生の実践をご紹介いただきます。
飯高先生による模擬授業を通して、スクールタクト/ClassiNOTEを活用した実践事例や、生徒が主体的に学ぶために押さえておきたい点などをお伝えします。
ログインのサポートも行いますので、スクールタクト/ClassiNOTEをこれから使ってみようという先生方にも安心してご参加いただけます。
生徒たちがより主体的に学ぶ授業づくりをスクールタクトで実現しませんか。
※ClassiNOTE は、...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/13 | 発達協会セミナー【S11 学齢期に身につけておきたいこと―思春期への対応も含め】 |
9/27 | 先生向けジャーンリング体験会 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
