ログインしてください。
開催日時 | 16:30 〜 17:30 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

生徒たちに、より主体的に学んでほしい。
そのために、どのように足場かけをしたらより良いのだろう。
そのようなことを思っている先生はいらっしゃいませんか。
本イベントでは、生徒が自ら考えて学ぶことを重視し研究や実践をされている市川学園市川中学校・高等学校の飯高 匡展先生をゲストにお迎えし、「生徒が主体的に学ぶ授業づくり」をテーマに飯高先生の実践をご紹介いただきます。
飯高先生による模擬授業を通して、スクールタクト/ClassiNOTEを活用した実践事例や、生徒が主体的に学ぶために押さえておきたい点などをお伝えします。
ログインのサポートも行いますので、スクールタクト/ClassiNOTEをこれから使ってみようという先生方にも安心してご参加いただけます。
生徒たちがより主体的に学ぶ授業づくりをスクールタクトで実現しませんか。
※ClassiNOTE は、...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | LD | 総合的な学習 | プログラミング | 認定試験 | TOK | 数学 | 学級崩壊 | 協同学習 | 読み聞かせ | 公開授業 | 奈須正裕 | 大学受験 | 有田和正 | コミュニケーション | ファシリテーション | 絵画 | コーチング | 世界史 | 美術 | 教務 | スマートフォン | インターネット | 学習評価 | ノート指導 | 多動性障害 | 模擬授業 | カリキュラム | 思考ツール | 公開研究会 | ネタ | 音読 | 中等教育 | 河合塾 | 性教育 | 学習障害 | 保健室コーチング | リコーダー | 心理カウンセラー | 桂聖
