開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 秋田県由利本荘市東町15 文化施設カダーレ ギャラリー3 |

〇自由進度学習ってなんだ?
自由進度学習とは、
「授業の進度を、学習者が自分で自由に決められる自己調整学習の一つの手法です」
蓑手先生のご著書「子どもが自ら学び出す! 自由進度学習のはじめかた」 より引用
最近は文科省からも注目される一方で、実は大正時代から日本で実行されている学習方法です。
自由進度学習に関連した本も多く出版されております。
その中でも、公立の小学校やオルタナティブスクールで自由進度学習を実践されてきており、ご著書もある蓑手章吾先生をお迎えしてお話を伺います。
一斉に子どもたちを教えるだけの教育に限界を感じている方、新しい授業に関心がある方、子どもの学習に関心がある方などなど、に教育や子どもに関心ある方、おすすめです!
なかなか秋田県では聞けないお話ですので、ぜひご参加ください。
〇こんな方におすすめ
・自由進度学習について知りたい方
・子ども中心の教育に関心のある方
・新しい学校や教育の在り方に関心のある方
・蓑手先生ファンの皆さま
以下、蓑手章吾さんの簡単なご経歴です。
○ご経歴
オルタナティブスクールHILLOCKの学院長。
元公立小学校教員で、教員歴は14年。
専門教科は国語。特別支援2種免許を所有。
○ご著書
主著『子どもが自ら学び出す!自由進度学習のはじめかた』『個別最適な学びを実現するICTの使い方』(共に学陽書房)、共著『知的障害特別支援学校のICTを活用した授業づくり』(ジアース教育新社)、『before&afterでわかる!研究主任の仕事アップデート』(明治図書出版)など。
○場所
由利本荘市文化施設カダーレ
ギャラリー3
〇日時
4月20日 16時~18時
○イベントの流れ
90分 蓑手先生による講演
30分 質疑応答
問い合わせ先
由利本荘市にフリースクールを立ち上げる会
代表 佐々木
makefreeschool777@gmail.com
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/6 | 中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬 |
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
