子どもと関わる先生のための家族支援講座【発達協会主催 2024夏のセミナー】

開催日時 10:15 16:20
定員160名
会費一般 15,400円(税込)円
場所 東京都江東区東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
子どもと関わる先生のための家族支援講座【発達協会主催 2024夏のセミナー】

発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会
現場でニーズの高いテーマについて、実践経験の豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。

【内容】
家族への働きかけは大きな課題です
子どもの成長・発達に大きな影響を与える「家族」。家族の変化や家庭での取り組みが、子どもの成長・発達に良い影響を与える場合も多いもの。しかし、保護者との関係、つきあいに悩んだことのない人はいないでしょう。世代・時代の差か、価値観の変化なのか? 社会が変わっていく中で、家族の抱える問題とは何か。障害を受容することを改めて学び、機能不全の家族やきょうだいへの配慮も含め、家族全体を見ながら支援する視点について。

・「家族を支える」-障害受容への理解を深める 広瀬宏之(横須賀市療育相談センター)
・保護者相談の心得 竹森亜美(星美学園短期大学)
・ペアレント・トレーニングの実際 石井礼花(国立精神・神経医療研究センター)
・機能不全家族の子どもの行動異常とその支援-虐待ケースへの対応を含めて 横山浩之(福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センター)
・障害のある子のきょうだいへの支援を考える 吉川かおり(明星大学) 
・対応の難しい保護者とのコミュニケーション 田中里実(東京都立大学)

【時間】
受付  9:30~
第1講 10:15~11:45
第2講 13:00~14:30
第3講 14:50~16:20

【会場・最寄り駅】
東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
東京ビッグサイト駅(ゆりかもめ)徒歩1分/国際展示場駅(りんかい線)徒歩5分

【受講料】
一般15,400円(税込) 正会員・賛助会員13,860円(税込)
※2日間の受講料

【お申込み】
peatixからお願いいたします。
https://2024s6hattatsu.peatix.com/view

【対象】
発達障害・知的障害のある子・人への指導・支援に携わる専門職や教員の方を中心にしています。

【お問い合わせ】
お問い合わせは発達協会まで。電話:03-3903-3800 またはpeatixにてお願いします。https://peatix.com/group/11688302

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート