【わくわくする授業づくり・笑顔ひろがる学級づくりを学ぼう!】今 学校に、LOVE&PEACE&SMAILでHOPE! ~日本生活教育連盟 第75回夏季全国研究集会東京大会2024~

開催日時 10:00 15:00
定員200名
会費2000円
場所 東京都世田谷区桜2⁻18⁻18 和光学園 和光小学校
【わくわくする授業づくり・笑顔ひろがる学級づくりを学ぼう!】今 学校に、LOVE&PEACE&SMAILでHOPE! ~日本生活教育連盟 第75回夏季全国研究集会東京大会2024~

こちらは、日本生活教育連盟(日生連:にっせいれん)が主催する
第75回夏季全国研究集会のイベント紹介です。

幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、
大学の教職員や、学童保育や教育関係のNPO法人の方々が参加します。

分科会での実践記録から効果のある指導方法を学んだり、
教育講座や実技講座で、授業づくりや学級づくりに役立つ方法や
教師の支えとなる視点を得ることができたりする研究大会です!

「ブラック」と言われる今だからこそ「LOVE&PEACE&SMAILでHOPE!」と
学校を変えてゆくキーワードとして、この大会で発信していきます。

この大会は、和光学園 和光小学校で開催します。

全3日間の日程ですが、どなたも1日2,000円から参加することができます!
ぜひ興味をもたれた方は、1日でもよいので、会場までお越しください。
夏休み明けからすてきな実践を始めるために、この夏、ともに学びましょう!

-------------以下、大会の概要です。-----------------

【研究テーマ】
今、学校に LOVE&PEACE&SMILE でHOPE!
~愛、平和、笑顔、希望を~

【日時】
2024年8月8日(木)~10日(土)

【主な日程】
8日(木)
 10:00~12:00 生活教育講座
 13:00~14:30 開会全体会
 15:00~17:00 分科会①
 17:15~ 若手交流会、東京の街を楽しむ
9日(金) 
 9:30~12:00 分科会②
 13:00〜15:00 分科会③
 15:15~17:00 実技実践講座
 17:30~19:30 レセプション
10日(土) 
 9:30~12:00 分科会②
 13:00~14:30 記念公演
  (パントマイマー:松元ヒロさん出演!)
 14:30~15:00 閉会全体会

【参加費】
 〈教職員〉5,000円
   ※3日間すべて参加で、現役の教職員の方が対象です。
〈一般〉3,500円
   ※3日間すべて参加で、退職者、市民、
         保護者、学童指導員などの方が対象です。
 〈学生・院生〉2,000円
   ※3日間すべて参加で、学生や院生の方が対象です。
 〈1日のみ参加〉2,000円
   ※3日間のうち1日のみ参加です。どの所属の方でもOKです。
 〈高校生以下〉無料

【分科会】
 11の分科会でレポート発表と討議を行います。
 分科会の詳細については、
 公式ホームページをご覧ください。
  https://www.nisseiren.jp/s-projects-side-by-side

イベントを探す

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート