開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
場所 | 東京都江東区水素情報館 東京スイソミル(江東区潮見) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
東京都環境局主催!小学校教員向け環境教育研修会の参加者を募集します。
小学校教員だけでなく、中学校教員・教職課程の大学生も参加できます!
後援:東京都教育委員会
実施:公益財団法人東京都環境公社
どの講座も1回から申込可能!(全5回)
ご参加の方にはSDGsグッズをプレゼントします。
申込みはコチラから↓
東京都環境公社 | 環境学習 | 小学校教員向け環境教育研修会
https://www.tokyokankyo.jp/learn/seminar-elementary-school-teachers/
【講座名】第4回「私たちの生活と天気」
【日 時】8月6日(火) 13:30~15:30
【テーマ】テーマ:温暖化(気候変動編)
【内 容】天気とは何か?天気はなぜ変わるのか?
簡単な実験を交えながら天気の本質に迫り、身近な環境問題や防災を自分ごととして考えるきっかけにする。
【対 象】国公私立小学校及び義務教育学校教職員、特別支援学校教職員、中学校教職員、教職課程の大学生
【定 員】20名
【参加費】無料
【令和6年度の実施予定プログラム】
第1回 7月26日(金) 10:00~15:00 「里山の豊かな自然を体験(八王子滝山里山保全地域)」
第2回 7月30日(火) 10:00~15:00 「多摩川”水”の調査隊(福生第五小学校)」
第3回 8月1日(木) 10:00~15:00 「まちをきれいにしよう!(上野恩賜公園)」
第4回 8月6日(火) 13:30~15:30
温暖化(気候変動編)/「私たちの生活と天気」水素情報館 東京スイソミル(江東区潮見)
第5回 8月8日(木) 13:30~16:30
SDGs/「いまさら聞けないSDGs 第二弾」公益財団法人 東京都環境公社(墨田区江東橋)
【問合せ先】
公益財団法人東京都環境公社
総務部 経営企画課 SDGs推進室
03-3644-2166
renkei@tokyokankyo.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
