終了

summer events 理科おもしろゼミ2024朝活 第1回

開催日時 07:00 08:00
定員300名
会費0円
場所 オンライン 
summer events 理科おもしろゼミ2024朝活 第1回

 通常回とは別の夏の特別企画です。小学校理科についてオンラインで情報交換をするイベントです。
 日常の授業のこと、研究授業のこと、教材のことなど1時間程度ざっくばらんに話ができる朝活をしましょう。

第1回テーマ予定:授業をどう見ていますか?
公開研究会や校内研究授業など、これまで授業を見る機会があったかと思います。参観者としてどう見ていましたか?これからどうしてみようと思いますか?など

 申し込みをされた方に当日のURLなどをお送りします(前日を予定)。

夏休みの朝活に
理科のことについて
あれこれいろいろ?

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
少人数で学びのある会

 理科おもしろゼミ朝活第1回は、少人数で短時間でしたが学びのある会でした。日曜朝ということで、声出し不可の方もおられましたが、理科の研究授業をどうやって見...

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/26【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは?
12/6第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE)《専門家でない私が試した「教えない英語習得」〜「話すだけ」でどこまでいけるのか》
11/29年末年始だからこそやりたい授業、やりたい教師修業 第35回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/28「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート