開催日時 | 11:00 〜 12:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
本セミナーではチエルマガジン最新号の誌面に登場いただいた先生方をお迎えし、最新事例を対談形式でより深掘りしてご紹介します。
今回は2023年度・2024年度と2年続けてリーディングDXスクールに指定され、教育委員会と二人三脚で「子供主導」の授業へ改善を進めている川崎市立南河原小学校と、「毎日の端末持ち帰り」および「学校サイト」を両輪にGIGAスクール構想を展開している石川県能美市教育委員会の取り組みをお届けします。
本セミナーを通じて先生方はICT活用をベースに、どのように授業力を向上させていくか、また教育委員会や管理職は何をすべきかのヒントをお伝えできればと思います。
先生になりたい学生の皆様のご参加も大歓迎です。是非チエルマガジンセミナー2024年秋冬にご参加ください。
セミナーテーマ:多様性に対応した学びを保障して 誰一人取り残さない授業へ
日程:2024年9月29日(日) 11時00分〜12時00分
開催場所:ウェビナー形式(YouTube Live配信)
対象:・都道府県および市区町村の教育委員会の皆様
・全国の学校現場の先生方
※先生になりたい若い学生の皆様も大歓迎です
参加費:無料(事前登録制)
参加方法:こちらのフォームよりお申し込みください。
https://go.chieru.co.jp/chieru_seminar_202409
■プログラム
・「チエルマガジン」最新号のコンテンツ概要
東京学芸大学教職大学院・教授/学長特別補佐 堀田 龍也 先生
・GIGA 端末で「一人一人を主語」に ただの「自習」で終わらせない授業へ
川崎市教育委員会 総合教育センター 情報・視聴覚センター 指導主事 新田 瑞江 氏
・「毎日の端末持ち帰り」と「学校サイト」 端末で学ぶ時の小さな失敗は学びの宝物
能美市教育委員会 学校支援課 課長 亀田 香利 氏
・チエルマガジンの企画・編集側より
チエル株式会社 代表取締役社長/チエルマガジン発行人 粟田 輝
主催:チエル株式会社
お問い合わせ:チエルセミナー事務局
E-mail: seminar@chieru.com
(営業時間 : 10:00~17:00 土日祝・弊社指定休日は除く)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
