終了

光村図書 小学校英語オンラインセミナー「個別最適な学びと協働的な学びの充実~デジタル教科書でできること~」

開催日時 14:00 16:00
定員80名
会費500円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
光村図書 小学校英語オンラインセミナー「個別最適な学びと協働的な学びの充実~デジタル教科書でできること~」

4月から教科書も新しくなり、デジタル教科書の機能もパワーアップしました。本セミナーでは3学期教材を例に、子どもたちが学習者用デジタル教科書を使って自己調整学習に取り組む姿を紹介します。子どもたち一人一人の学びを充実させていくために、デジタル教科書の使い方を振り返りながら教育の最新情報に触れてみませんか。
※視聴のみでも可、光村図書の「Here We Go!」をお使いの先生も、そうでない先生も歓迎です。

<申し込み先URL>
https://peatix.com/event/4149789/view

<日時>
2024年12月8日(日)14:00~16:00
※アーカイブ視聴チケットは2024年12月12日(木)12:00頃からの販売を予定しております。

<定員>
80名

<対象>
小学校の教員、教育委員会関係者、教職課程を履修している学生

<会費>
500円(決済方法:クレジットカード・コンビニ・ATM)
※コンビニ/ATMでの支払いの場合220円の手数料がかかります。

<講師>
加藤拓由(岐阜聖徳学園大学准教授、光村図書 小学校英語教科書「Here We Go!」編集委員)
奥平明香(沖縄県豊見城市立ゆたか小学校教諭、光村図書 小学校英語教科書「Here We Go!」編集委員)

<タイムテーブル>
14:00~14:05 開会の挨拶
14:05~14:35 実践提案(奥平明香先生)
14:35~14:50 フォローアップ(加藤拓由先生)
14:50~14:55 休憩
14:55~15:45 講演(加藤拓由先生)
15:45~16:00 Q&A
16:00 閉会

<注意事項>
本セミナーはZoomによるオンライン開催です。
開催内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

<アーカイブ配信のご案内>
2024年12月12日(木)12:00~2025年2月14日(金)16:00までアーカイブ動画を販売します。動画の公開は2025年2月14日(金)23:59までです。視聴をご希望の方は、アーカイブ視聴チケットをご購入ください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/232025井戸セミナーin関西
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート