ログインしてください。

終了

12/26(木) 第56回全国小中学校環境教育研究大会(東京大会)及び第60回東京都小中学校環境教育研究発表会

開催日時 13:30 16:45
定員100名
会費2000(会員は無料)円
場所 東京都新宿区東京都新宿区西新宿2-11-4 エコギャラリー新宿(新宿中央公園内)

全国小中学校環境教育研究会、東京都小中学校環境教育研究会では、第56回全国小中学校環境教育研究大会(東京大会)及び 第60回東京都小中学校環境教育研究発表会標記の大会を開催いたします。

つきましては、全国各地の小中学校、教育関係者をはじめ、多くの皆様のご参加をいただき、環境教育及びESDのさらなる充実と発展を図るべく、ここにご案内申し上げます。

詳細は以下のHPをご覧ください。
https://kankyokyoiku.jp/activity/1215/

申込み: 大会参加申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S76229823/

研究主題
持続可能な社会づくりのための環境教育の推進
~環境教育によって育む学力と環境保全意識~

日時
令和6年12月26日(木) 13時00分~16時45分
対面開催 または 後日期間限定録画配信 を選択できます。

会場
エコギャラリー新宿
東京都新宿区西新宿2-11-4(新宿中央公園内)

主催
全国小中学校環境教育研究会 東京都小中学校環境教育研究会

後援
文部科学省 環境省 東京都教育委員会 新宿区教育委員会 全国連合小学校長会 全日本中学校長会
東京都公立小学校長会 東京都中学校長会 日本教育公務員弘済会東京支部 日本ESD学会 日本環境教育学会
ESD活動支援センター 関東地方ESD活動支援センター

詳細は以下のHPをご覧ください。
https://kankyokyoiku.jp/activity/1215/

大会事務局
【 事務局 】世田谷区立城山小学校  校長  佐藤 弘典
       TEL 03-3429-2062 FAX 03-3429-2049
        E-mail kou031@setagaya.ed.jp

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート