| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | オンライン |
テーマ:文学における問いの論理的解決― 文学教材「スワンレイクのほとりで」(光村4年)
「問い」がどのように生まれ、どのように論理的な解決につながるのか、など、新教材の魅力を徹底解説!
令和6年版の教科書が配布され、先行研究のない新教材がお目見えしました。新しい教材には、今、求められる資質・能力につながる内容を反映するなど、さまざまな魅力が詰まっています。
令和4年度からワークショップや模擬授業をもとに提案してきた白石範孝先生の教材研究オンラインセミナーは、本年度は、そんな教材性が高く魅力的な新教材を学習材として提案いたします。
■時程
受付・入室開始時刻
【対面】12:30受付開始
【オンライン】12:45入室
※対面参加の方、受付開始時刻前のご来場はご遠慮ください。
12:57 開会前のご案内
13:00 教材研究ワークショップ(60分)
〈講...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 年末年始だからこそやりたい授業、やりたい教師修業 第35回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス会議 | コミュニティ | 運動会 | 板書 | 英文法 | リトミック | 教務 | 多賀一郎 | 中学校教員 | 生徒指導 | 初任 | Teach For Japan | QU | 通常学級 | インターネット | 特別支援 | スクールカウンセラー | 教材 | 新学期 | キャリア教育 | 横山験也 | 中村健一 | 秋田喜代美 | 向山洋一 | LITALICO | デジタル教科書 | 学級通信 | コーチング | 大学受験 | 自然体験 | 心理教育 | タブレット | NLP | 高校教員 | LEGO | 受験 | 組体操 | 野口塾 | 学習評価 | インクルーシブ教育
