開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

小学校から中学校に進学した子どもたちは大きな環境の変化に出会います。その際に、支えとなるのは「言葉」の力です。本セミナーでは小学校、中学校の国語教科書編集委員を務める藤森裕治先生を講師にお招きします。小中学校の教科書に掲載されている昔話、神話、古典教材を例に言語文化の源泉に触れ、言葉が紡いできた面白さをたどってみませんか。
※視聴のみでも可、光村図書の教科書をお使いの先生、そうでない先生も歓迎です。令和7年度より使用される光村図書中学校国語教科書の一部教材を紹介する予定です。
<申し込み先URL>
https://peatix.com/event/4208525/view
<日時>
2025年1月26日(日)15:00~17:00
※アーカイブ視聴チケットは2025年1月31日(金)12:00頃からの販売を予定しております。
<定員>
100名
<対...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/29 | 【6/29大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
7/29 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
