終了

しんりがく研究会「心理学における構成概念を見つめ直す──科学哲学からの提案」#荒川出版会250126

開催日時 14:00 16:00
定員100名
会費660円
場所 オンライン 
しんりがく研究会「心理学における構成概念を見つめ直す──科学哲学からの提案」#荒川出版会250126

■しんりがく研究会『心理学における構成概念を見つめ直す──科学哲学からの提案』のお知らせ

心理学では構成概念を扱うことが多いにもかかわらず、構成概念について理解しているかというと、そうともいえない状況です。言い換えると、心理学は、構成概念のヘビーユーザーではありますが、「構成概念とは何か」についてはあまり把握していないように思えます。

そのような中、科学哲学の観点から「構成概念とはこういうものではないか?」という提案が、2024年12月に発表されました。

その提案を学び深めるために、本研究会では、同提案の発表者である黒木さん、岡本さんをお呼びして、その発表を詳しくおうかがいします。構成概念とは何か、どうすればよりよい使い方ができるのか、みんなで考える時間を作りたいと思います。

■申し込み及びイベント詳細 https://ap250126.peatix.com/

■発表者
・黒木薫(くろぎ・かおる/三田国際学園 理科教諭)
・岡本茉麻(おかもと・まあさ/三田国際学園高等学校 在籍)
※ 司会は仲嶺真(なかみね・しん/荒川出版会)が務めます。

■日時:2025年1月26日(日)14時〜

■会場:オンライン(Zoomを利用)

■参加費:660円(内、500円は発表者に還元されます)
※ 関連書籍付チケットもあります。

■問い合わせ先:荒川出版会 arakawa.press@gmail.com

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート