終了

公立小中学校の”校内フリースクール問題”とSSWrの課題

開催日時 19:00 21:00
定員40名
会費0円
場所 オンライン 
公立小中学校の”校内フリースクール問題”とSSWrの課題
テーマ;公立小中学校の”校内フリースクール問題”とSSWrの課題 講師;喜多明人(早稲田大学名誉教授・文学博士・子どもの権利条約ネットワーク代表) 日時;2025年3月29日(土)19:00~21:00    オンラインで行います。 趣旨;文科省通知「誰一人取り残さない学びの保障に向けた不登校対策について」(2023年3月)=COCOLOプランをうけて、公立小中学校の約半数に、「校内フリースクール」(正式名「校内教育支援センター」)が設置されてきています。しかし、まだ別室登校程度の学校が多く、人の対応も理解も不十分です。学校内の多様な学びと居場所づくりのためには、学校配置を前提としたSSWrのかかわり方が問われていくと思われます。今増えつつある校内フリースクールについて皆さんで考えます。 参加方法 ①お名前 ②ご所属(職業等) ③電話番号(メールが届かない場合の緊急連絡用) ④ご質問になりたいこと(任意) を明記の上、3月26日までにメールでお申込みください。 申込先;一般社団法人 子ども・若者応援団 担当 竹村睦子・松林陽子 jyca_nikotama@yahoo.co.jp

イベントを探す

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート