終了

英語教育飛鳥の会「次の一年をデザインする春休み」

開催日時 13:35 16:45
会費0円
場所 東京都北区西ヶ原3-5-12 東京都北区立飛鳥中学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
英語教育飛鳥の会「次の一年をデザインする春休み」

中学校検定教科書が新しくなるこの春、来年度を「ゴールから逆算した授業デザイン」で迎えませんか。
6名の登壇者がそれぞれのテーマで話題を提供し、様々な角度から授業について考えます。
英語科のみならず国語科の先生も登壇します。
教科問わずご参加ください。

日 時:令和7年3月22日(土)午後1時受付開始
参加費:無料
会 場:東京都北区立飛鳥中学校4階ホール

内 容:
① 「バックワードデザインで単元構想!おいしいレシピをお届け♪」
  本田大輔(東京都北区立飛鳥中学校)
② 「オーラル・アプローチによる英語授業の組み立て方の基礎・基本」
  宮﨑太樹(東京都日野市立日野第一中学校)
③ 「発問で変わる!リテリング指導のあの手この手」
  山内崇史(麻布中学校・高等学校)
④ 「生徒の作品が激変!?中間指導の妙手」
  風見郁江(東京都北区立飛鳥中学校・国語科)
⑤ 「1年生への初期指導、どうしよう?」
  高杉達也(筑波大学附属中学校)
⑥ 「学習指導要領を愛読書にしよう」
  松山晃基(神奈川県横浜市立横浜総合高等学校)
⑦ 「給食中、お皿が割れたらどうする?~学級経営が授業の土台~」
  本田大輔(東京都北区立飛鳥中学校)他

お問い合わせ先:
本田大輔(北区立飛鳥中学校)dai624honda@gmail.com
※ 会場校への直接の問い合わせはお控えください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17ここからワンランクアップ!子どもも教師も楽しい学級をつくろう【TOSS春フェス】
5/24「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/15教師が変わって生徒が変わる!学びが事実を生む教師の学習会

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート