開催日時 | 12:45 〜 16:45 |
定員 | 150名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校 |
本学会は,研究主題を「探究的なことばの学びを創造する」とし,研究を進めて参りました。
今年度の公開研究大会では,東京学芸大学附属竹早小学校の曽根朋之教諭が,6年生の授業を提案し,参観される先生方と共に協議したいと考えております。対面での公開による開催です。ぜひ全国の先生方と共に学ぶ時間となれば幸いです。奮ってご参加ください。
単元名:「物語から小説へ ~『一房の葡萄』~」(小学校6年生)
授業者:東京学芸大学附属竹早小学校 曽根 朋之
協議会:司会 相模女子大学 成家 雅史
指定討論者 東京学芸大学附属小金井小学校 小野田雄介
板橋区立志村第四小学校 高桑 美幸
東京学芸大学附属世田谷中学校 渡邉 裕
講演:テーマ「はたして物語の理論は物語の教育と分かり合えるのか、という物語」
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【第5回】ギフテッド教育フォーラム~「メタ認知を育てる」という観点から才能教育を見直す~ |
2/14 | 話題の闇バイトゲーム「レイの失踪」体験会。ゲームが作る新しい教育のかたち |
3/30 | 高学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/23 | 中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |