終了
語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会③ 子どもと言葉を使い合いながら進める授業 ~3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に~
| 開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
| 会費 | 語研会員 無料 (非会員 1,000円 ・非会員学生 500円)円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第3回担当:渡辺麻美子(明星学園小学校非)
子どもたちとことばを使い合いながら進めていく授業の中でhaveはとてもよく使う動詞だと思います。
子どもたちとこんなふうにhaveを使ってやり取りしてみては? 使用頻度の高い動詞haveを中心に子どもたちが思わず言ってみたくなる活動を参加者の皆様とご一緒に試しながら考えてみたいと思い
ます。
日 時 : 2025年6月1日(日) 13:00 ~ 14:30 (受付12:45~)
参加申込みの締め切りは5月29日(木)18時00分です。
開催方法: Zoomによるオンライン開催
主 催: 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会 問い合わせ先:office@irlt.or.jp
申込方法:語研ウェブサイトより、5月29日(木)18時00分までにお申し込みください。
https://www.irlt....
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 12/18 | 第2回教育サークル「紬」 学習会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
